おはようございます!君嶋です。
今日は頂いた質問に回答したいと思います。
初心者の方、とても重要なことなので、必ずしっかり読んでくださいね。
「10品$500という限られた制限の中でどういう出品をしていけばよいか?」
ということに関してお話します。
eBayでの無在庫販売において、最も重要な要素の一つが「出品数」です。
はっきり言って、普通にやっていたら出品しても出品しても大半の物は売れません。
なので、「数打ちゃ当たる」が必要になってくるわけですね。
つまり、10品$500という制限の中では、平均$50くらいの商品を10品出品するのが最も良い方法ということになります。
…というのはあくまで理論上の話で、実際は異なります。
まず、「10品$500では勝負にならないから」です。
初心者がリサーチした商品を10品出したくらいではほとんど売れません。
なので、その枠でどうにかしようと思わずに、リミットアップすることを前提として、数量、金額、どちらかで上限にひっかかるように出品しましょう。
もう一つは、「売れなかったらどうしよう…」をなくすことが重要になってくるからです。
10品$500の枠の中で戦略を立てるとなると、売れやすい商品を見つけて、それを10品出す、というのが理想なわけです。
そういう計画を立てたときに陥りやすいのが、「この商品、利益が出る価格で売れているけど、僕が出品しても果たして売れるのだろうか?」という疑問です。
はっきり言って無駄です。何が売れるかなんて出品しなければわかりません。
そんなことをしている暇があったら出品しましょう。
出品すれば売れる可能性が0%ではなくなりますし、何よりリサーチ→出品の経験を積むことで、どんどん出品に対する抵抗がなくなっていきます。
一つだけ気をつけなければならないのは、初心者セラーに対するサスペンド(アカウント停止)です。
初心者セラーが高額なものを出品すると、特に理由なくアカウントがサスペンドされることがあります。
目安として、評価20たまるまではは$100以下の物を扱っていきましょう。
TRS作戦や輸入で評価をためてもいいですね。
結論としては、初心者の頃やるべきこととしては、
1.たくさんリサーチをする。
2.利益の出るものが見つかったらすぐ出品する。ただし、評価がある程度(20くらい)たまるまでは、$100以上のものを出品しない。
3.上限に行ったらすぐに電話してリミットアップの交渉をする。
4.上がらなかった場合もリサーチを続けて、商品を入れ替え、改善していく。
5.他に余計なことを考えない。
こんなところですね。
ありきたりですが、「とりあえず出品する」が非常に重要ということです。
P.S.
ブログで取り扱って欲しい話題を募集しています。
eBayに関する、「これについて書いてほしい」「こんな悩みが…」があれば下記までメール下さい。
overseaselling11@gmail.com
特に初心者の方大歓迎です!
P.P.S.
全世界戦略SNSのメッセージにて、12月1日の「輸出交流会」に参加表明頂いた方、これを読んでいたら下記までメール下さい。(トラブルがあったようで繋がらないので…)
overseaselling11@gmail.com
初心者用の戦略
2011年11月28日 eBay - アカウント、評価