うーん。最近Amazonにちょっと恐怖を覚えています。
Amazonというプラットフォームは、ある意味、eBayよりも強力で、
モノが簡単に売れていきます。
しかし、Amazonは、eBayよりもずっと、
「アカウントリスク」が高いと思っています。
それは、サスペンド(アカウント停止)の強さによるものです。
Amazonは、ポリシー違反をしたり、アカウントの状態が悪くなったりすると、
アカウントが停止されることがあります。
この停止というのは、
「停止されてる間、一切商品を売ることが出来ない」
という、非常に強力なものです。
eBayの場合は、アカウントがある程度育てば、
ここまで強力なサスペンドを受けることは、ほぼありません。
せいぜい、「新規出品が出来なくなる」程度です。
これだったら、売上がいきなりゼロになることはありません。
が、Amazonの場合は、サスペンドになった瞬間、完全にゼロになります。
そして…Amazonのサスペンドが怖いのはここからです。
Amazonは、eBayには持っていないものを、2つ持っています。
一つは、決済システム。
これによって、Amazonのアカウントがサスペンドになると、
売上が最大90日保留されてしまいます。
90日というのは、場合によっては死刑宣告になりかねませんね。
Amazonの売上は14日に1回の振込ですから、対策を打つこともできません。
eBayでは、PayPalを使っていますので、
こまめに引き出しておけば、そんなことにはなりませんし、
資金保留も、最大21日です。
そして、もう一つが、FBAです。
Amazonで本格的に販売するならば、避けては通れない道であるFBAですが、
全ての在庫を、「Amazonの販売力」に期待して、預けなければなりません。
他のところで売ってAmazonから送ることは可能ですが、
僕らの「全世界に売れる」という大きな強みを捨てているのは、見逃せませんね。
といった感じで、Amazonのアカウント停止というのは、eBayよりもずっと重いです。
ですが、この中で、FBAのリスクだけは、極端に軽減することができます。
どうやって…っていうのは、ここでは言えませんので、ちょっと考えてみてください。
難しい話じゃありませんので。
その恐怖から逃れるためには、外のことを学ばなきゃダメです。
僕が紹介した2つのセミナーには、もう申し込みましたか?
Youtubeセミナー
http://ossblog.jp/youtubeseminar
物販ビジネス大サミット2013
http://ossblog.jp/buppansummit
しっかり学んで、色々な視点で物事を考えられるようになりたいですね。
で、Youtubeセミナーは、僕の特典がついてきます。
詳しくはこちらです。
http://ossblog.jp/archives/2225
どちらも、すぐに埋まって募集停止、ということになりそうなので、
早めに申し込みされることをお勧めします。
Amazonが最強に怖い点
2013年8月31日 Amazon - アカウント、評価